漏水探知器
漏水探知器とは漏水探知器は、漏水音より漏水を探す探知器です。アスファルト舗装の漏水、水道管が埋設されている路面上の漏水、宅内の水道使用量の急激な増加、トイレや給湯管など漏水、宅地内のバルブ・カラン・水栓・止水栓・露出した管などの漏水、埋設している水道管の、制水弁・空気弁・消火栓・止水栓・水道メータなどの漏水、受水槽・給水ポンプ・給水管・給水器具などの漏水などを探知します。 |
漏水探知器中古計測機器一覧
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
コード | 機材名称 型番 | メーカー名 | 販売価格 | -->お問合せ |
---|---|---|---|---|
4u4660 | 漏水検知器(多回路) AD-AS-10DRM | タツタ電線 | お問合せ下さい | |
3s0927 | 漏水センサー WF3010-10-FL308673 | シーケーディー CKD | お問合せ下さい | |
4b0940 | Red LEAK NOISE CORRELATOR 漏水探知機 LC-2500 | FUJI TECOM | お問合せ下さい | |
3s0215 | 漏液検出センサー K7L-AT50 | オムロン OMRON | お問合せ下さい | |
3s0212 | 漏液検出センサー K7L-U(D) | オムロン OMRON | お問合せ下さい | |
3s0206 | WATER LEAK DETECTOR 61F-GPN-V50 | オムロン OMRON | お問合せ下さい | |
3s0264 | 漏水検知器 汎用型 WR-NA | SUMITOMO 3M | お問合せ下さい | |
3s0339 | 漏水検知器 WLS302 | ヤマタケ Yamatake | お問合せ下さい | |
3s0367 | 漏洩センサ BE-6 | 潤工社 | お問合せ下さい | |
3s0368 | 液漏れ検知器 WD-201K | 潤工社 | お問合せ下さい | |
3s0378 | SENSOR TERMINAL LS-15 | ティアンドティ | お問合せ下さい | |
3s0379 | 漏液センサー LSP-6-C | ティアンドティ | お問合せ下さい | |
3s0380 | 漏液センサー LSP-8-0-B | ティアンドティ | お問合せ下さい | |
3s0402 | 防爆漏液センサー NZB3-9R300 | 中村電機製作所 | お問合せ下さい | |
3s0459 | 漏液検知器 RS-3500C | 東横化学 | お問合せ下さい | |
me0355 | 漏水探知器 HG10AII HG10AII | フジテコム | お問合せ下さい |
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
コード | 機材名称 型番/メーカー名 | お問合せ 販売価格 |
---|---|---|
4u4660 | 漏水検知器(多回路)AD-AS-10DRM | |
タツタ電線 | ||
3s0927 | 漏水センサーWF3010-10-FL308673 | |
シーケーディー CKD | ||
4b0940 | Red LEAK NOISE CORRELATOR 漏水探知機LC-2500 | |
FUJI TECOM | ||
3s0215 | 漏液検出センサーK7L-AT50 | |
オムロン OMRON | ||
3s0212 | 漏液検出センサーK7L-U(D) | |
オムロン OMRON | ||
3s0206 | WATER LEAK DETECTOR61F-GPN-V50 | |
オムロン OMRON | ||
3s0264 | 漏水検知器汎用型 WR-NA | |
SUMITOMO 3M | ||
3s0339 | 漏水検知器WLS302 | |
ヤマタケ Yamatake | ||
3s0367 | 漏洩センサBE-6 | |
潤工社 | ||
3s0368 | 液漏れ検知器WD-201K | |
潤工社 | ||
3s0378 | SENSOR TERMINALLS-15 | |
ティアンドティ | ||
3s0379 | 漏液センサーLSP-6-C | |
ティアンドティ | ||
3s0380 | 漏液センサーLSP-8-0-B | |
ティアンドティ | ||
3s0402 | 防爆漏液センサーNZB3-9R300 | |
中村電機製作所 | ||
3s0459 | 漏液検知器RS-3500C | |
東横化学 | ||
me0355 | 漏水探知器 HG10AIIHG10AII | |
フジテコム |
地中に埋められた水道管の漏水は目視できない地中に埋設されている水道管は、そのままの状態では目で見て確かめることはできません。状態の確認をするとしても、掘り起こすなどの手間と時間がかかり、それだけ費用も必要になってきます。最近では、水道管の老朽化が指摘されることが多く、漏水を見つけた場合、水道管が問題を起こしている可能性もあると考えられています。水道管が漏水を起こせば、大きな問題が生じます。経済的な問題もありますが、正しく水を供給できないことは、ライフラインとして大きな影響を与えます。仮に1分間に500mlの水が流れ出したとすれば、1日で720リットルにも及び、1カ月で21,600リットルにもなります。24時間絶え間なくこれだけの水が配管から漏出すれば、当然どこかに流れ出すことになります。知らず知らずの間に道路の下の土砂を押し流し、空間ができてしまう事態も発生します。予測もしない空間ができあがったことで、突然道路が陥没して大きなニュースになることも出てきました。水の力は想像するよりもはるかに大きく、被害は広範囲に及びます。早い段階で発見することが被害を抑えるために必要な措置であり、発見できれば対処も検討できます。そのためには、漏水探知器などを使った方法が有効です。 漏水探知器の特徴は、音を調べることで漏水箇所を探し出す点です。水は、何かしらの音を立てながら流れます。このときの漏水音を発見することで、漏水箇所の早期発見につながります。水漏れが起きれば、インフラとして無駄に流出させてしまう問題が生じますし、舗装の下などでは実際に何が起きているのか分からない場合も多いため、非破壊で検査できることに大きな意味があります。 音を増幅し探知の効率化を図る漏水探知器の使い方は、音を電気的に増幅させるところがポイントです。水道管に水が流れていても音はします。しかし、漏水しているときはさまざまなものに影響されますので、水道管の中で流れる音とは違う音が発生しています。この音を見つけられることで、漏水している可能性の高い箇所を絞り込めます。この音は本当にわずかなものであるため、人間の聴力で聴き分けるのは難しいものがあります。水道管の上部分は舗装されていることが大半であり、上に立っていても地中にある水道管から漏れてくるわずかな音は聴き取れません。聴き取れたとしても、わずかな音であるがゆえに、それが何の音か判別ができません。漏水探知器を使用すれば、音を増幅させながら、路面や給水施設を伝播してくる音を捉え、位置をある程度特定できます。日中は周囲の騒音もありますので、騒音の少ない夜間に調査をするとはっきりと水の漏れる音を聴き取ることが可能となり、被害を抑えることができます。 わずかな音で判別できれば、漏れているかどうかを見つけるために試掘をしたりする必要もありません。問題が分かってから試掘をすれば済むようになるため、無駄な工事も減らせます。歩きながら音を拾っていくタイプもあり、試掘をしたりすれば1日に調査できる範囲は限られますが、一定間隔で音を拾い異常を見つける工程なら、性能を高めることで雑音などを減らして効率的な調査ができます。 他にも、漏水探知器につながっているピックアップセンサーを路面に置くだけの簡単な操作のタイプもあります。センサーが拾った音を電気的に増幅させるため、地中に埋まる配管のわずかな音でも聴き取れます。 人の聴力を助ける機能もある漏水探知器を使った聴音探査は、音を拾うという大きな特徴を持っています。使い方は単純ですが、さまざまな音を拾わなければ、水漏れが見つかりません。しかし、他に多くの雑音が混ざれば、大事な音を見逃す可能性も出てきます。そこで、漏水を調べる場合は、あまり生活音などがしない深夜か早朝に行われることがほとんどです。水道管の使用も少なくなりますし、車の通行などによる雑音を拾うことが少なくなるからです。機器によっては人の聴力に頼らなければいけないという問題点がありました。音を聞くことで漏水を判別できますが、どの音なら問題なのかを知らなければいけませんし、判別できる能力も個人差があります。そこで、音をメーターで判断できる漏水探知器が販売されるようになりました。メーターによって目でも判別できれば、個人差が生じることはありません。聴力プラス目視の両方で調べていけば、探知効率はさらに高まります。音にフィルターをかけて組み合わせをすることができれば、精度を高められる上、聴きやすい音にできます。 漏水探知器は、道路に埋設されている水道管に対して使われるだけではありません。使い方としては、住宅地に配管されている水道管の漏水も探知できます。バルブやカランなど、露出した管でも探知することが可能です。家庭の受水槽や給水ポンプの漏水が疑われる際にも便利な機械です。 |