粗さ計
粗さ計とは表面の起伏を測定する計測器製品の製造過程においては、数多くの部品が使用されます。それぞれの部品は正常に機能が発揮できるように、所定の基準を満たすことが求められます。設計上必要な条件を満たすことで、製品に期待される性能や機能が実現されます。しかし、要求する基準を満たさない場合は、決められた性能や機能などが保証されないばかりか、故障や不具合の原因となるので注意をしなくてはなりません。使用される部品の一つの性能にでも問題があれば、それ以外の部品や箇所が所定の基準を守っていても、製品全体としての信頼性に問題ありと判定されてしまいます。そのため、必要となる基準を満たしていることを確認するために使われるのが各種測定器です。さまざまな工作機械などを使って加工や成形をした部品も評価対象となり、表面の状態を計測するためには粗さ計が使用されます。人間の目では平らに見えるものでも、粗さ計で測定してみると起伏があることが分かります。人間の目では分からない起伏でも、高い精度の部品と接触する場合は、想定以上の摩擦が生じたり、隙間から流体が漏出したりと、大きな問題に発展するので無視できません。ただし、起伏をなくすには、高精度の加工ができる機械を使用するなど、多大なコストが必要になりますから、部品の使い方に応じた粗さであることを粗さ計で確かめることになります。必要のない箇所に高精度の加工を要求してしまうと、無意味なコストが生じてしまい、製品そのものの価格が高くなってしまいますので、部品に対して適切な精度を設定することが重要となります。 |
「粗さ計」の一覧の中で、よく見て頂いている中古計測機は
粗さ計中古計測機器一覧
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
コード | 機材名称 型番 | メーカー名 | 販売価格 | -->お問合せ |
---|---|---|---|---|
5r0428 | 表面粗さ測定器 Talystep | Rank Taylor Hobson | お問合せ下さい | |
5r0420 | 表面粗さ SV-600 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
5r0418 | 表面粗さ測定器 SURFTEST SV-600 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
5r0416 | 表面粗さ輪郭形状測定機 SURFCOM 2800G-12 | 東京精密 | お問合せ下さい | |
5r0415 | 表面粗さ計 SURFCOM 1400D | 東京精密 | お問合せ下さい | |
5r0165 | 表面粗さ測定器 Form Taylorsurf | Taylor Hobson | お問合せ下さい | |
4u2295 | 表面粗さ計 SURFCOM1800D | 東京精密 | お問合せ下さい | |
4u2224 | 表面粗さ測定機 S5K | テーラーホブソン | お問合せ下さい | |
3u8481 | 表面粗さ形状測定機 サーフコム480A | 東京精密 | お問合せ下さい | |
3f3220 | 表面粗さ測定器 SJ402 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
3u6378 | 表面粗さ計 SJ-201 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
3u2638 | 表面粗さ計 E-30A | 東京精密 | お問合せ下さい | |
3s0169 | 表面粗さ計 SE300 | Kosaka Laboratory | お問合せ下さい | |
3s0168 | 表面粗さ計 SE1700α | Kosaka Laboratory | お問合せ下さい | |
3a0932 | 表面粗さ測定器(駆動部付) SV-400 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
me0218 | 小形表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-210 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい | |
me0217 | 表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-301 | ミツトヨ MITSUTOYO | お問合せ下さい |
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
※オプション機材につきましては、「在庫お問合せ」よりお問合せくたさい。
コード | 機材名称 型番/メーカー名 | お問合せ 販売価格 |
---|---|---|
5r0428 | 表面粗さ測定器Talystep | |
Rank Taylor Hobson | ||
5r0420 | 表面粗さSV-600 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
5r0418 | 表面粗さ測定器SURFTEST SV-600 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
5r0416 | 表面粗さ輪郭形状測定機SURFCOM 2800G-12 | |
東京精密 | ||
5r0415 | 表面粗さ計SURFCOM 1400D | |
東京精密 | ||
5r0165 | 表面粗さ測定器Form Taylorsurf | |
Taylor Hobson | ||
4u2295 | 表面粗さ計SURFCOM1800D | |
東京精密 | ||
4u2224 | 表面粗さ測定機S5K | |
テーラーホブソン | ||
3u8481 | 表面粗さ形状測定機サーフコム480A | |
東京精密 | ||
3f3220 | 表面粗さ測定器SJ402 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
3u6378 | 表面粗さ計SJ-201 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
3u2638 | 表面粗さ計E-30A | |
東京精密 | ||
3s0169 | 表面粗さ計SE300 | |
Kosaka Laboratory | ||
3s0168 | 表面粗さ計SE1700α | |
Kosaka Laboratory | ||
3a0932 | 表面粗さ測定器(駆動部付)SV-400 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
me0218 | 小形表面粗さ測定機 サーフテストSJ-210 | |
ミツトヨ MITSUTOYO | ||
me0217 | 表面粗さ測定機 サーフテストSJ-301 | |
ミツトヨ MITSUTOYO |
粗さ計は接触式と非接触式に大別できる部品の表面の状態を把握するのに使われる粗さ計は、接触式と非接触式の2種類に大別できます。接触式は、触針によって測定対象の表面を走査する方式です。直接触れて計測しますので分かりやい結果が得られる上、長い距離を測ることができます。しかし、接触して測定するためキズが残ったり、触針よりも小さい箇所の状態は分からなかったりするなどのデメリットもあります。非接触式は、対象に接することなく表面の起伏を測定する方式です。光干渉法や画像を合成する方法などがあり、結果が出るまでの時間が短く分解能が高い方法が多いですが、測定できる対象が限定されることもありますし、振動を抑える工夫が必要になるなど、使い方には注意しなければなりません。表面のデコボコを測るだけでも、さまざまな知識が必要となります。 このように、接触式と非接触式はそれぞれメリットとデメリットを持つため、使い方に応じた方式を採用して、正確な値を得ることを考えるべきです。ある部品の表面に対しては精度の良い測定ができても、違う部品の場合は正しい結果が得らないこともあります。そのため、どのような場合でも、所有している粗さ計で済ませるのではなく、対象に合った計測器を用意して使用することが大切です。予算的に新品の製品の購入が難しいのであれば、中古の粗さ計を購入して使用する方法もあります。信頼できる中古業者の品物ならば、きちんとメンテナンスされていますので、十分に信頼性の高い測定ができます。希望する機種がなくても、問い合わせをすれば対応してくれますから、持っている機器を我慢して使うのではなく、コスト的に有利な中古品を購入して使うことを検討すると良いでしょう。 必要であればためらわずに粗さ計を導入する粗さ計の使い方は、メーカーや製品ごとに違いますので、実際に使う時はマニュアルなどよく読んでから使わなければなりませんが、ほとんどの機種が使いやすいように工夫されており、パソコンに接続するためにインターフェースを備えた機種もあるため、容易に測定できるようになっています。画面表示やプリンターを搭載している機種もありますから、使い方さえ覚えれば便利に使える装置です。今まで粗さ計を使ったことがなくても、導入をすると製品の品質を高めることができます。必要であるにも関わらず粗さ計を使わないのでは、高い品質を求めることができず、企業の成長につながりません。それでは、会社全体として望ましい方向には向かいませんし、取引先も次第に減少する可能性があります。そのような場合は、まず中古品の粗さ計を導入し、少しずつ知識やスキルを身に付ければ、自然と品質を高めようとする意識が持てます。最近は製造現場に対してもコストを削減する要求が厳しくなってきましたが、それでも十分な品質を維持しなければ大きな問題となるので、気を付けなくてはなりません。コスト削減も重要ではあるものの、定められた品質を満たしていないと、事故の発生原因となって会社の信頼を失ってしまいます。製品には適切な測定を行って、決められた性能や機能であることを確かめることが求められます。経営者から作業するスタッフまで十分に理解して、適切な品質を持った製品を作るように心がけましょう。 |
粗さ計の計測機器で利用されている用途
利用された機材 | 用途 |
---|---|
小形表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-21 | 設備使用前後の表面粗さ変化の測定 |
小形表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-210 | 下地調整後の粗さ測定 |
小形表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-210 | 機械加工部品の表面粗度測定 |
小形表面粗さ測定機 サーフテスト SJ-210 | 製作品の曲面部表面粗さ測定 |
表面粗さ測定機 サーフテスト SJ301 | 鉄道用車輪研削装置(旋盤)の研削後の表面粗さ測定 |