機能(カタログより)
・SN比がすぐれているので、微小なひずみも精度よく測定できる
・キャリア型測定器なので、安定度にすぐれていて、外部ノイズや熱起電力の影響を受けにくい
・容量不平衡分は、CST方式により常時自動追尾でキャンセルされるので、安定した精度のよい測定が可能
・キャリア自動判別回路の採用で、内部(INT)、外部(EXT)の切り換えによる誤操作が防げる
・ブリッジチェック機能により、ひずみゲージから入力コネクタまでの結線の確認が可能
・パネルメータの表示は、DC、AC、および次の操作までピーク値を完全保持するPH(ピークホールド)の3モード
・初期不平衡値、レンジ、バーニア、ローパスフィルタおよびコンパレータの設定値は、不揮発性メモリに書き込まれ、電源を切っても保持される
・コンパレータ(比較器)の搭載により、制御用としても使用可能
・入出力アイソレーション方式により、耐ノイズ性、安全性にすぐれ、柔軟な測定システムが可能
・平衡調整(バランス)機能は、範囲を2倍に拡大(弊社比)、精度も大幅に向上
・耐振性にすぐれているので、移動車両への搭載も可能
・キーロック機能により、誤操作を防止できる
仕様(カタログより)
応答周波数範囲:DC~5kHz(偏差±10%)
搬送波周波数:12kHzkHz
測定チャネル数:1(多チャネル化可能)
適用ブリッジ抵抗:60~1000Ω
ゲージ率:2.00固定
ブリッジ電源:AC 2Vrms、0.5Vrms切り換え
平衡調整範囲(BAL):抵抗 ±2%(±10000×10-6ひずみ)以内
容量:2000pF
平衡調整方式:抵抗 純電子式オートバランス
M23:インターバルノイズ対策モデル
測定チャネル数 : 1
応答周波数範囲 : 0から5kHz、適用ブリッジ抵抗: 60から1000Ω
共和電業 KYOWA
【関連中古計測機器】